![]() |
朝里 可奈子 |
こんにちは♪ 私はわん子ん家「ひまカフェ」スタッフの朝里可奈子です。 わんこの衣食住とトータルでサポートし、わんことの生活が、より幸せになるようアドバイスをさせていただくのが、私のお仕事です! 元々、インテリアの学校に行きインテリアのお仕事をしたかった私がこのわんこのお仕事に就いたのが今から12年前。 私は元々インテリアコーディネーターになるのが夢だったので、そのまま同じ会社の家具屋さんで残って働いていたのですが、すぐにわんこのいないお仕事に寂しさを感じました。 愛犬チョコは今年で12歳。 5年前にチップ(ミニチュアダックス)をお迎えし、 お客様とお客様わんこに囲まれながら、毎日楽しくお仕事させていただいています☆ 大切なわんこといつまでも元気に幸せに楽しく過ごしていただきたい・・・そんな想いをこめて、これからもよりよい商品のご案内、わんこの衣食住のご提案のサポートをさせていただきたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします☆ |
![]() |
植田 頼子 |
▼自己紹介 ・氏名:植田 頼子(通称 ジンジン婆ちゃん) 愛犬ジンジャーのお婆ちゃんの意味 ・生年月日:1955年2月16日生(還暦+2歳) ・住処:大阪市内 ・現在所属:一般社団法人 犬猫の食と自然医療の学校理事 犬の食事療法インストラクター師範 犬の食事療法上級師範(受講中!) 経絡指圧&按摩・温熱&温灸インストラクター師範 経絡漢方師範養成講座(受講中!) 犬の理学療法インストラクター師範 一般社団法人日本ペットマッサージ協会 ペットマッサージセラピスト ▽その他資格 ▽わんちゃんの自然療法の活動に関わるきっかけ ※(わんちゃんのためのホリスティックケア活動)2017年4月より https://www.facebook.com/mydjwan/ 2016年2月に食事療法師範として原田雅子師範と出会い 二人三脚で結んだ足は、お互いの思いや目指すところが同じでしっかりした軸です。 |
![]() |
チェリーママ |
初めまして、チェリーママです。
私が初めて犬と暮らしたのは、1994年4月でした。 それは、もう食べちゃいたい位に可愛くて、ひどい親ばか飼い主の完成でした。 分離不安が酷く(ワンの方ではなく、私がですが・・・)トリミングに出している間も心配で仕方なく、結局はトリミングスクールに通いトリマーにまでなってしまいました(笑) チェリーは18歳、もみじは15歳で旅立ってしまいましたが、お陰でトリマー歴も20年となりましたが、長年の腱鞘炎で手が壊れてしまい、今は週に1~2日、わん子ん家のh-pure(トリミングサロン)で大好きなトリミングのお仕事もさせて頂いてます。 今は犬は飼っていませんが、お友達やお客様ワンちゃんの成長を見守って行ければと思っています。 わんシェルジュでは、これからワンちゃんとの楽しい暮らしのサポートなど、色んなジャンルで役立つ情報を発信して行ければと思いますので、よろしくお願い致します。 |
![]() |
ペコママ |
初めましてペコママです。
私の愛犬はシーズー×パグ mix の女の子 名前はペコです。ペコは 2006年5月5日生まれで今年 11 才になりました。 とてもやんちゃで暴れん坊でよく吠えます(*≧ω≦) 5才の時は乳腺腫瘍が2ヶ所見つかり乳腺摘出手術。 同じ5才の時に総胆汁酸の数値がかなり高く門脈シャントの疑いがあり、食事療法で治療を初め、なかなか安定しなく悩んでた頃に東洋医学の森先生にアドバイス頂き数値も下がり今も食事療法だけで安定しています。 昨年の健康診断では腎臓の数値も高く、現在は肝臓・腎臓共に食事療法だけで今のところは症状は出てません。 ペコは色々乗り越えて今、とても元気に楽しく過ごしています 。 お出かけしてここが楽しかったところや、これがよかった愛犬グッズなど よろしくお願い致します。 |
![]() |
minnie |
はじめまして♪(^O^) 夫婦2人、シーズー犬の男の子と暮らすminnie(ミニー)です。 先代犬、コロコロが亡くなって、あんなに悲しかったから・・・辛かったから・・・ 2011/12/26 クリスマスの次の日。 今から思い返しても、魔が差したとしか思えない出会いでした・・・。 名前の由来は・・・ 早いもので、愛犬てんてんも今年で6歳になります。 そんな友人の中の一人が描いてくれたイラストです。 皆さまと一緒に、ステキなわんこライフをお届けできたらと思っています。 |